2023,共通テスト,数学1A解説, 数学1A解説,数学1A, 数学1A,第3問 場合の数

高校数学

2023 共通テスト数学1A 第3問 ~解説~

第3問は場合の数の問題でした (5)については誘導に乗っかり(1),(2)をうまく使う事、(6)のついては(5)の考え方を使うことで解いていけます。
高校数学

2023 共通テスト数学1A 第2問 ~解説~

2023年の共通テスト数学1Aの第2問の解説をします
高校数学

2023 共通テスト数学1A 第1問 ~解説~

2023 共通テスト数学1A 第1問 の解説です。 [1]は不等式の計算問題でした。登場する文字が多いですが、誘導をうまく使うことで解いていくことが出来ます (1) は三角比の基本的な計算問題でした。(2)は...
タイトルとURLをコピーしました